■2004年12月31日(金)20:37
フォーゴトン・レルム
|
『フォーゴトン・レルム・ワールドガイド』(エド・グリーンウッド、ショーン・k・レイノルズ、スキップ・ウィイリアムズ、ロブ・ハインソー、ホビージャパン、2004) TRPGの代名詞ともなっているダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)。 そのD&Dのルールを背景として作り上げられた世界がフォーゴトン・レルムである。 この本は、そのフォーゴトン・レルムの中心地であるフェイルーンを主としたガイドブックである。 架空の世界とはいえ、その情報量はものすごい。 種族、生活、暦、地理、団体、魔法、モンスター、神々などが事細かく説明されており、 ガイドブックとして眺めていて非常に楽しい。 TRPGをするわけではなくとも、 PCでは「バルダーズゲート」「バルダーズゲート2」「ネヴァーウィンター・ナイツ」といった フェイルーンを舞台としたRPGがある。 PS2でも「バルダーズゲート」(PC版とは違うオリジナル)は出ている。 また富士見書房からは、『アイスウィンド・サーガ』という フェイルーンの英雄を主人公とした小説も出ている。
ガイドブックに出てくる人物などが登場するので、 これを見ながらゲームをしてにやにやするのも楽しいだろう。 酒でも飲みながら1ページ1ページ読んでいくのも暇つぶしにいいかもしれない。 ちょっと高いけど(税込7,980円)。 | | |