路の下の練習帳(過去ログ)
No.17 さゆりん・ザ・グレート NAME路下 [HOME] / TIME : 2003/01/30 (Thu) 02:43

IMG_000023.jpg ( 29 KB ) with Shi-cyan applet とりあえず中断。
また続き描きます。

No.16 おんみょうざ NAME : 魔凛 / TIME : 2003/01/29 (Wed) 23:36

IMG_000021.png ( 25 KB ) with Shi-cyan applet ゎぅ〜。
NAME : 路下 [HOME]
TIME : 2003/01/29 (Wed) 23:45

おおっと、陰陽座の面々ですか。
全員描くとは、労作ですねぇ。
なんか妖怪というよりひな人形みたいな感じですね。
可愛らしくていい感じです。
ああ、はやく「鳳翼麟瞳」が聴きたいです。
しかしどうしたんですか、魔凛さん?
もっと本性を現して・・・

NAME : 魔凛
TIME : 2003/01/30 (Thu) 11:11

おはようございます。
本性って何ですの(笑)
ぃやぃや、神聖なる路の下の練習帖を暗黒に染めるわけには…腐腐腐・・

NAME : 路下 [HOME]
TIME : 2003/01/30 (Thu) 23:34

陰と陽の如く、魔と聖、闇と光もまた表裏一体のものです。
お気になさらずに、どうぞお描きなさいませ・・・

No.15 NAME路下 [HOME] / TIME : 2003/01/29 (Wed) 23:37

IMG_000022.png ( 13 KB ) with Shi-cyan applet x 2

No.14 NAME : 路下 [HOME] / TIME : 2003/01/28 (Tue) 01:32

IMG_000019.png ( 48 KB ) with Shi-cyan applet
NAME : 魔凛
TIME : 2003/01/28 (Tue) 15:33

おやや!?な教会ですこと奥様
というか適当なコメントが(笑)
なぜに「いろは」ですか(笑)

「鳳翼麟瞳」は、ゲットされましたか?
「ポイント貯めたい」という気ち非常に解かります!


NAME : 路下 [HOME]
TIME : 2003/01/28 (Tue) 22:53

愛知県のテーマパーク「リトルワールド」内にある教会です。
世界の色々な地域の建物が敷地内に建てられ、
各地の民俗を紹介しているだけのテーマパークですが、
ぶらぶらと歩き回のにはなかなか楽しいところです。
05年には閉鎖されるらしいので、行かれるのならお急ぎを。

コメントはぁ・・・、単にめんどくさいだけです。

「鳳翼麟瞳」は、まだ手に入れられません。
早く聴きたいのですが!

No.13 NAME : 路下 [HOME] / TIME : 2003/01/26 (Sun) 01:26

IMG_000018.png ( 7 KB ) with Shi-cyan applet
NAME : どくたぁ〜
TIME : 2003/01/26 (Sun) 08:05

ガ、ガンダルフだ!!い、生きていたのですね!!二つの塔、楽しみです。(ガンダルフはマグニ〜トだったのですね!?謎)
NAME : 路下 [HOME]
TIME : 2003/01/26 (Sun) 11:42

おお、ガンダルフと分かっていただけましたか。
映画の「指輪物語」は原作をほぼ忠実にイメージ通りに再現していて、素晴らしいですね。(そしてプロフェッサーはピカードだったのです/謎)

NAME : なにぬねこ
TIME : 2003/01/28 (Tue) 01:43

でも、二つの塔で出てくるエントは、トールキン御大のエントとは似ても似つかぬ、ジャパニメーション/ゲームチックにデフォルトされた、機の怪物らしいですぞ。萎え。

さらに、原作では敗走、敗走、また敗走のゴンドール戦役も、ヒロイックに変えまくられているそうです。萎え。

第一部でも、トム・ボンバディル、出てきませんでしたし。
トールキン御大に内臓やっても良いとまでいう私の知り合いの指輪マニアは、血の涙を流してました(爆)。

・・・映像は綺麗なんですけどねー。。。


NAME : 路下
TIME : 2003/01/28 (Tue) 03:34

まあ、完全に原作通りというわけにはいかんでしょうし、仕方ないでしょう。
映画はまた原作とは別の作品としてどう演出するかというのも大切になってくるでしょうし。
あのレベルならOKじゃないですか。
古典文学なら何度も映像化されている作品もあって、
それこそ原作と全然違うっていう作品はたくさんありますし(シェークスピア作品とか)、
あまり忠実性ばかり問題しても仕方ないでしょう。
でも、ゲームチックにデフォルトされたエントはちょっと嫌ですかね・・・。
なお、私としては、サルマンの落ちぶれっぷりがどう描かれるかが楽しみでなりません。

NAME : なにぬねこ
TIME : 2003/01/28 (Tue) 20:24

最後のホビット庄顛末は全面カットされるというイヤな噂あり。指輪マニアが暴動を起こしそうです。
っつーか、私の友人、暴れます。

NAME : 路下 [HOME]
TIME : 2003/01/28 (Tue) 22:46

ああ・・・そうなんですか・・・。
ヒロイックにまとめてしまうということですかね。
確かに、最後の部分は、今の路線では描きにくいかもしれません。

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18] BBS NOTE 7.30b28 Basic 
Module pchv HSV-Palette
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)