路の下の練習帳
 
 
  
[カタログ表示] [検索] [コメント順] [投稿が反映されない場合]  [管理用]
 

■ サラ
[72]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
路下
投稿日:2004/04/13 08:40:48
 
[  コメント  ]
 
[路下さん検索]
 

路下 投稿日:2004年04月13日(火)08時41分15秒
同じく転載

 
麟。 投稿日:2004年04月13日(火)11時00分32秒
某所で見たとき、投稿者の名前見る前に誰の作品か解ったですよコレ。ほんとに鉛筆と絵の具で描いた絵みたいで彩色はアッサリしてるのに目ヂカラかなぁ〜すごい存在感。

 
 

■ レム・レイ
[71]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
路下
投稿日:2004/04/13 08:39:47
 
[  コメント  ]
 
[路下さん検索]
 

路下 投稿日:2004年04月13日(火)08時42分22秒
あまりほったらかしなのも何なので、某所で描いたものを転載。



 
麟。 投稿日:2004年04月13日(火)10時49分31秒
レムすぁーん!この絵の見上げたような角度最高ですね。こういうの上手いですよね。あと煙が映えるように背景半分黒くしてるのも・・・なんかこの絵、やっぱパクりたいもの(ワザね)が詰まってますわ。

 
 

[70]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
Tomo
投稿日:2004/02/01 22:47:30
 
[  コメント  ]
 
[Tomoさん検索] [アニメ再生]
 

Tomo 投稿日:2004年02月01日(日)22時50分05秒
こんばんわです。
ここに投稿するのは、はじめてです。
久しぶりに絵を描きました。
バレンタインイラストです。


 
路下 投稿日:2004年02月02日(月)07時34分45秒
ああ!Tomoさん、おひさしぶりです。相変わらず可愛い絵ですね。また、ぜひかきに来て下さいな。

 
 

[69]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 

投稿日:2004/01/24 22:45:32
 
[  コメント  ]
 
[麟さん検索]
 

投稿日:2004年01月24日(土)22時50分17秒
こんばんわ!レイヤー統合したけど大丈夫でした。よかったー。レイヤー多用するので助かりますわ!

お習字少年です。たぶん時代は昭和初期。先祖代々みんな書道している家の次男。
↑やたらと設定つけてしまう自分が笑えます(笑)


 
D丸 投稿日:2004年01月25日(日)06時46分00秒
書初め・・・何が書かれているかというと「えっへん!!」です。しっかし、相変わらず画もさることながら字もうまい!!

 
路下 投稿日:2004年01月25日(日)13時07分19秒
パースの聴いた構図がかっこいいですね。

しかし、昭和初期、代々書道している家の次男が金髪ですか。ということはおそらくお母上かお父上が外国人のハーフですな。


 
投稿日:2004年01月25日(日)22時42分29秒
レスありがとうございます。

>D丸兄貴
 「えへんむし」かも知れませんが(似/笑)
 文字は、ココの絵掲の機能の筆圧感知で試してみました。なぞりまくったけど(笑)お褒め下さりありがとうございます♪

>巫女マニアさん
 そうなんですよねぇ!とーちゃんが書を志して日本へやってきたんですよ。んで婿養子に(ぉ)
・・・っていう設定はこの時代でアリでしょうか(歴史にうとい/汗)


 
路下 投稿日:2004年01月26日(月)10時32分03秒
最初見たときは気付きませんでしたが、・・・誰が巫女マニアじゃー!!(笑)



 
麟。 投稿日:2004年01月26日(月)11時27分15秒
すいません、ついつい・・・(ムフフ)
まさか違うとおっしゃる気!?


 
路下 投稿日:2004年01月26日(月)18時19分47秒
きっぱりと、違います。巫女マニアなんてとんでもない。私はただの神社好きですよ。

 
投稿日:2004年01月26日(月)21時20分34秒
知ってます(笑)

 
 

[68]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
路下
投稿日:2004/01/19 12:39:01
 
[  コメント  ]
 
[路下さん検索]
 

路下 投稿日:2004年01月19日(月)12時45分44秒
鉛筆画風にすると何となくいい感じに見えたりして。

 
 

[67]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
路下
投稿日:2004/01/19 11:40:25
 
[  コメント  ]
 
[路下さん検索] [アニメ再生]
 

路下 投稿日:2004年01月19日(月)11時42分00秒
服着せようと思ったけど、やめ。

 
麟。 投稿日:2004年01月20日(火)14時01分20秒
こんにちは。
裸でも全然エッティーじゃない◎
ところでこの女性、実は人魚なんですよ。下半身が映ってないのでちょっと見た目に解らないのですが。伊勢湾の沖の方で太刀魚を狙っていた漁師が釣り上げたのです(餌はきびなご)。名前はチアキさん。人魚年齢22歳。父が航海士で母がジュゴンです。

↑っていう妄想が頭の中にピコーンと浮かんでしまいました(しょえー)あ、釣り上げるっていう設定は痛そうなので網にかかったという設定のがy(以下略)


 
路下 投稿日:2004年01月21日(水)14時55分37秒
父が航海士で母がジュゴン・・・どういう経緯でチアキさんは生まれたのでしょうか(笑)

 
 

[66]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
銀さん
投稿日:2004/01/14 17:56:14
 
[  コメント  ]
 
[銀さんさん検索]
 

銀さん 投稿日:2004年01月14日(水)18時03分55秒
「ラスト・サムライ」より、オールグレン大尉こと、トム・クルーズさんです。木城ツトム氏も言っていましたが、自分的にも去年観た映画の中で一番よかった作品でした。(ラストのところで友人と泣きそうになってました)特に勝元役の渡辺謙さんがむちゃくちゃかっこよかったです!!小雪さんもグット。

 
路下 投稿日:2004年01月15日(木)10時56分53秒
今度はトム・クルーズですか。前回同様この似顔絵には味がありますねぇ。ただ、「ラスト・サムライ」は、私的には今ひとつだったんですよねー。

 
投稿日:2004年01月15日(木)21時57分12秒
ラストサムライさんまだ観てないですが、このベルトの「トム」っていうのがツボりました(映画でホントに描いてあるわけじゃないですよね!?!?/謎笑)

 
 

[65]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
路下
投稿日:2004/01/13 07:08:05
 
[  コメント  ]
 
[路下さん検索]
 

路下 投稿日:2004年01月13日(火)07時10分05秒
十日戎行ってきました。(絵とコメントとはあまり関係ありません)

 
麟。 投稿日:2004年01月14日(水)15時29分41秒
やっぱ主役は福娘の女の子達だよね!
今年も商売が繁盛しますように(謎)


 
路下 投稿日:2004年01月15日(木)10時59分21秒
福娘の女の子たちってみんな写真撮られまくり。ポーズ取ってるし。私も来年は!(何?)

 
麟。 投稿日:2004年01月15日(木)17時17分06秒
「福娘」で検索したら、今宮戎さんが出てきて(やはりね/笑)、コンテンツに「福娘」っていうのが。
これTVでいつもやってますねー(ローカルネタ)

「来年は!」ってことは今年は撮影しなかったのですか。もったいない(何)


 
路下 投稿日:2004年01月16日(金)09時47分48秒
会社の帰りに行ったんで。普段デジカメ持ってないですしねー。私の携帯はまだカメラ着いてないですし。

それはともかく、今宮戎は、さすが著名人による選考をして、わざわざ発表会なんぞをするだけのことはありました。まあ、福娘と巫女は違うような気がしないでもないですが。


 
 

■ おーらんど・ぶるーむ
[64]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
銀さん
投稿日:2004/01/07 10:52:49
 
[  コメント  ]
 
[銀さんさん検索]
 

銀さん 投稿日:2004年01月07日(水)10時57分38秒
どうも路下さん、あけましておめでとうございます。
「ロード・オブ・ザ・リング」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」なんかでおなじみのオーランド・ブルームさんです。やたら顔がデカイのは気にしないでください(笑)


 
麟。 投稿日:2004年01月07日(水)13時39分53秒
銀さん、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたしますですです。

レゴラスさんですよね!あれ地毛だと思ってた(笑)


 
路下 投稿日:2004年01月07日(水)17時06分44秒
どうも、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

オーランド・ブルームさんですか。2頭身のデフォルメがなんか奇妙で最高です(笑)。しかし毎度ながら、銀さん似顔絵上手いですねー。うらやましいです。


 
銀さん 投稿日:2004年01月12日(月)11時10分48秒
麟さん、路下さん、レスありがとうございます!!

 
 

■ 幸運の豚
[63]
絵をクリックしてコメントをどうぞ
 
路下
投稿日:2004/01/01 15:00:13
 
[  コメント  ]
 
[路下さん検索]
 

路下 投稿日:2004年01月01日(木)15時06分28秒
愛知はリトルワールドで買ってきた幸運の豚。
うちのPCの上に置いてます。。
ドイツでは豚は幸運の象徴らしいのですが、
本当でしょうか。
願わくば、フリーズを防いで下さいまし。


 
めい 投稿日:2004年01月03日(土)00時53分45秒
明けましておめでとうございます。お絵描きへの書き込みは初めてになります。(ペコリ)ドイツはわからないですが、ベトナムでは豊穣の象徴らしいのですよ。まぁ、良い意味がありますので実り多き一年をお過ごしください!

 
路下 投稿日:2004年01月04日(日)11時59分38秒
明けましておめでとうございます!めいさん。そうですか、ベトナムでは豊穣の象徴ですか。ありがたいことです。身近な動物だけに、様々な意味が課せられるのかもしれませんね。

 
投稿日:2004年01月05日(月)01時42分04秒
最初からこの桶に入ってるのですか?

 
路下 投稿日:2004年01月05日(月)11時32分46秒
はい、桶付きです。
ちなみに大きさは、2.5×2.5×2.5(cm)ってところです。1つ300円。


 
D丸 投稿日:2004年01月06日(火)16時41分41秒
おっと、地元近くじゃん!!閉鎖になる前にのぞいてこよっと!!(高校以来だ・・)

 
路下 投稿日:2004年01月06日(火)19時18分03秒
普段あまり人のいないリトルワールドですが、たまの混雑時に訪れると、各国の民族衣装に着替えている人がたくさん見られていい感じです。いいですねぇ、民族衣装って。ちなみに、民族衣装に着替えているのは、10:0くらいの割合で女性ですね。民族衣装がいいのか、民族衣装を着ている女性がいいのか、さて。

 
路下 投稿日:2004年01月06日(火)19時59分42秒
http://www.meitetsu.co.jp/lit...
リトルワールドへは名鉄「犬山駅」から直通バスで約20分で、交通も便利至極です。園内の素敵(多分)な教会では、結婚式も挙げられますよ!みなさん、リトルワールドにじゃんじゃん訪れましょう。


 
麟。 投稿日:2004年01月07日(水)13時50分19秒
「フランス アルザス地方の家」の衣装がすごく可愛い。自前のズラ持って変身しに行きたいぐらいです(ギャー)

 
路下 投稿日:2004年01月11日(日)12時54分38秒
私は南アフリカのンデベレ族の衣装が良かったですね。あのベレー帽に似た帽子にカラフルなマントが素敵です。

 
 

  ●最新の10件
  <<過去の10件以後の10件>>
  


| BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18]

お絵描きしぃ掲示板 PaintBBS (C)しぃちゃん
お絵かきしぃペインター (C)しぃちゃん
+ WCS 動的パレットコントロールセット (C)のらネコ
 
らくがきひろば ver.1.10_4 (C)れいれい/チャチャ
S-JISパック by れいれい/チャチャ