Got an error: Can't locate paint.cgi in @INC (@INC contains: /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl /usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5) at bbsnote.cgi line 4692. Content-type: text/html Expires: 0 Pragma: no-cache 路の下の練習帳 [トップ] [更新] [返信順] [カタログ] [通常投稿] [消す] [編集] [管理] [設定]

No.14 戦闘さつきタン@妄想モード NAME : 麟。 / TIME : 2005/08/12 (Fri) 23:04
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

IMG_000014_10.jpg ( 40 KB ) by Unknown 連続描き込み失礼しますです。
初めて来られた方に説明です。
このキャラクター「早乙女さつき」は、ココの管理人の路下さんのオリキャラです(下の「神河みちる」も同じく)
私が描いているのは、路下さんのオリキャラのファンアートです(しかも妄想満開モードです)
下の絵で上手くいかなかったなぁと自分で思うトコロを今回上手く描けるように練習も兼ねてます。すいません(ポーズ一緒やし/汗)

ということで、途中投稿です。まだ続き描きます!!


NAME : 路下   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/05/03 (Tue) 10:54
おお、なんかこれまでの麟。さんにはない荒々しいタッチで、
びっくりしました。
なんか版画みたいな感じ。

ところで、連続描き込みといっても、
前の絵は3ヵ月も前なので、
全然問題なしです。
というか、もっと描けよ俺、ごめんなさい。


NAME : 路下   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/05/03 (Tue) 10:57
あ、あとついでに初めてこられた方へ(いるのか?)、
麟。さんは、「さつき」と「みちる」が、
私のオリキャラと言ってますが、
実は半分以上麟。さんが作り上げたようなものです。
感謝、感謝。

NAME : 麟。   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/05/06 (Fri) 00:57
こんばんわ。
ぃゃ〜私ってばキャラに名前付けてしまったりキャラ設定してしまったりと、勝手にやっちゃってスミマセン(汗)
でもキャラ作るのって楽しいですね(^^)

つーか、ミッチが思ってるみちる像・さつき像とかけ離れてそうな私の妄想絵(とか文章)ばっかり描きまくってすいません(爆)

で、絵のことなんだけど、最初のほうで投稿してた版画っぽい荒いタッチのも気に入ってて、いっそそのままにしておこうかなと思ったのだけど、やっぱ最後まで仕上げたくなったのでアニメっぽく仕上げようと、線を描いてみたのだけど・・・これ、どうやったら綺麗な線画が描けるんでしょう?しつこく細く細く描くしかないのかな〜。ウインドゥ最大にして画像拡大しまくって描いてるのだけどなかなか綺麗に描けない。あと、手がいまだにヘタクソなんだよねぇ(汗)かといって手を描かなかったりすると上達しないし(汗)
イイカンジに仕上がるように頑張って描きますが、なんか悪いとこあったらバシバシ指摘お願いします(爆)


NAME : 路下   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/05/08 (Sun) 13:28
下絵の荒いタッチも良かったですが、
こちらもきれいに仕上がってますね。
動きのある絵を描くのって難しいですよね。
私も描かないとなぁ。
線は、やっぱり消しゴムも使いながら、
丁寧に描いていくしかないんじゃないでしょうか。

んでは、僭越ながら若干指摘させていただきますれば、
手については、小指から人差指までそれぞれの指の関節が、
揃いすぎかと。特に左手。
あと、同じく左手の、親指の位置が変です。
もっと下に来ると思います。
そして、こんだけくっついていれば、
指と指の隙間もいらないと思います。

次に、手の甲の陰がなんかおかしいです。
右上前方が光源のようですが、
だとすると、そこはむしろ光の当たる部分かと。

それから、腰。
全体的に上方からの視点なのに、
そこだけ下方からの視点で描かれていて奇妙。
格好にもよりますが、
下向きに弧を描くようにした方がすっきりするのではないでしょうか。

それと、巫女服なんですが、
右腕の白衣の袖の部分。
半分くらいから下は穴が閉じてないと駄目です。
左はちゃんと閉じてるので、これはうっかりミスでしょうか。

あとは、左手で握っている棒のパースが変。
そのため、どういう向きで握っているのか、
どういう状態になっているのか、いまいちよく分かりません。

とりあえず、こんな感じでしょうか。
うーん、私も偉そうなことを言える腕前ではないんですが、
参考までに(^_^;)。


NAME : 麟。   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/05/10 (Tue) 20:21
GWは10連休だったのに、思ってたほどお絵かきできなかった麟。です。こんばんわ。

たくさんのアドバイス嬉しいです!!
色々な描き方や塗り方にチャレンジしてるんだけどイマイチちゃんと描けてないんだなぁ〜とションボリ(笑)
ご指摘いただいたところ、少しずつ修正していこうと思います。
光源ですが、改めて見て見ると一体どこから光が当たってるんだろうと疑問に思っちゃいますね(汗)
うん〜気になりだしたらキリがない絵ですねコレ(ツッコミドコロが多い絵ですね〜/笑)


NAME : 麟。   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/06/29 (Wed) 19:28
いつの間に一ヶ月以上も経過してるんだ(汗)
でも時間が経つほど、この絵の悪いところが良く見えてきます。
やっぱミッチに指摘もらったところ、自分でも「アヤシーなぁ」と思いまくり(笑)

NAME : 路下   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/07/04 (Mon) 10:57
頑張ってますね〜。
でも続けて何回も描いているからか、
だんだん絵が汚くなってきているのがもったいないですね・・・

ところで、さつきの家って、和菓子屋じゃありませんでしたっけ?


NAME : 麟。   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/07/04 (Mon) 20:27
ちょっと画質が劣化ぎみですね〜。

そうそう、和菓子屋さんですよね(笑)
これはもちろん妄想設定ですv
袴が難しくて悩み中。動画から続きもかけなくなったし、思い切って線画から書き換えたほうがいいかな〜とか思ったりしてます。


NAME : 路下   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/07/11 (Mon) 13:06
いっそ、別のソフトで描いたのを
アップしてもらってもいいですよ。

袴は、動き付けると確かに難しいですよね。
しわとか。


NAME : 路下   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/08/14 (Sun) 10:20
い、いつの間にか耳としっぽが・・・(笑)
NAME : 麟。   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/08/14 (Sun) 18:29
絵ってのはインパクトも大事だと思ったので(勘違)
 

BBS NOTE 8.0b19 BASIC